この記事では「艦隊これくしょん」2017年秋イベントE3【捷一号作戦 作戦海域】ゲージ3本目(戦力)の攻略と編成について説明していきたいと思います。
甲作戦を元に記述していますが乙・丙でも同様に攻略しています。
秋イベント関連記事
・E3【捷一号作戦 作戦海域】ゲージ1(戦力)
・E3【捷一号作戦 作戦海域】ゲージ2(輸送)
・E3【捷一号作戦 作戦海域】ゲージ3(戦力)
・E4【スリガオ海峡沖】ギミック
・E4【スリガオ海峡沖】ゲージ1、ゲージ2攻略【丙】
E3について
E3はゲージが3本存在し、大規模な海域となっています。
E3ゲージ3本目(戦力)は空母機動部隊で出撃・攻略していきます。
出撃制限札:主力艦隊
基地航空隊は2部隊編成・出撃が可能。
海域 | 出撃制限札 |
E1 | 志摩艦隊 |
E2 | |
E3 | 主力艦隊 |
E4 | 遊撃部隊に西村艦隊 |
難易度 | 報酬 |
甲作戦 | 四式戦 疾風、艦隊司令部施設、戦闘詳報×2、補強増設、洋上補給x3、東海(九〇一空) |
乙作戦 | 四式戦 疾風、艦隊司令部施設、戦闘詳報×2、補強増設、洋上補給x2 |
丙作戦 | 四式戦 疾風、艦隊司令部施設、戦闘詳報×2 |
基地航空隊で対潜編成が可能になったので「東海(九〇一空)」は入手しておきたいところです。
甲難易度の場合のマップ追加
ゲージ2破壊後にマップが追加され3本目のゲージが出現しますが、甲難易度の場合に限り基地防空でノーダメージを達成していないと出現しません。
航空確保しなくてもノーダメージであれば達成となります。
基地航空隊のすべてに陸戦、艦戦を編成しておけば達成できます。
攻略ルート
推奨ルート:O→M→P→Q→R→S
戦艦→軽巡で最短ルートのO→M→P→R→Sも可能ですが、ボスS勝利安定させる編成にするため上記ルートを採用しました。
また、ラストダンスでボスマスの制空値が跳ね上がるののも理由のひとつです。
進行方向 | 条件 |
O→M | |
M→P | 能動分岐 |
P→Q | 史実小沢艦一定以上(甲6乙5丙4)かつ全体で(戦艦+正規空母)2以下かつ全体で(戦艦+空母)5以下 |
Q→R | |
R→S | 索敵一定以上 |
ルート固定に史実小沢艦隊が一定数必要となります。
史実小沢艦隊 |
瑞鶴、千歳、千代田、瑞鳳、伊勢、日向、多摩、五十鈴、大淀、秋月、初月 |
編成と装備
空母機動部隊で編成する必要があります。
第一艦隊
おすすめ編成:戦艦×1、航巡×1、正規空母×1、軽空母×3
日向→軽巡(多摩or五十鈴)で最短ルートが可能です。削り中はこちらでも可。
乙、丙であれば史実小沢艦の数を減らせるので、もう少し編成に余裕があります。
削り中はボスマスの制空値が100ほど低いので艦攻を増やすこともできます。
航空優勢以上になるように基地航空隊と合わせて調整しましょう。
装備 | |
航空戦艦 | 主砲×2、水偵(瑞雲)、(徹甲弾) |
航巡 | 主砲×2、瑞雲、水偵 |
空母系 | 艦戦、艦攻、彩雲 |
陣形の選択
マス | 選択陣形 |
O | 第三警戒航行序列 |
P | 第一警戒航行序列 |
Q | 第三警戒航行序列 |
R | 第一警戒航行序列 |
S | 第一警戒航行序列 |
航空戦マスのOとQは第三警戒航行序列。
他はすべて第一警戒航行序列。
基地航空隊について
基地航空隊は1部隊をR、もう1部隊をボスマスに集中がおすすめです。
陸攻を編成することも考えられますが、すべて陸戦・艦戦にして出撃させておくのがおすすめです。
敵空母を無力化できることもあるので被害が少ないです。
また、ラストダンスでボスマスの制空値が跳ね上がっても対応できます。
Rマス、ボスマスへ到達するには行動半径6が必要になります。
行動半径6以上の陸戦・艦戦は限られるので注意しましょう。
支援艦隊について
道中・決戦どちらも出撃させた方が安定します。
出撃させる場合は砲撃支援がおすすめです。
最後に
ラストダンスでボスマスの制空値が跳ね上がるので思ったように敵の第一艦隊を倒せなくなります。
ボス旗艦自体はそれほど固くないので雷巡の連撃で十分に撃破可能です。
敵空母が多く制空値が高い場合は無理に陸攻でなく陸戦・艦戦を出すのが個人的にはお気に入りです。